今回は後藤未有さんについてご紹介します。
後藤未有さんは2000年生まれのプラチナ世代です。
後藤未有さんの特徴はグリップですね。
テンフィンガーグリップです。
簡単に言えばのこの握り方は野球のバットの握り方と同じです。
男子プロでもあまりやってないグリップで、そのくらい通用するのか、はたまた女子プロゴルフ界を席巻するのか見ものですね。
さて今回はそのテンフィンガーと後藤未有さんを絡めた形でお送りします。
その内容は
①後藤未有さんのテンフィンガーグリップ。
②テンフィンガーのスイングについて。
③後藤未有さんのコーチについて。
④のプロフィール。
➄出身中学と高校の紹介。
➅出身地・福岡県の女子プロゴルファーの紹介。
です。
スポンサーリンク
後藤未有の握り方はテンフィンガーグリップ!
後藤未有さんのグリップはテンフィンガーグリップです。
ゴルフのグリップには、おおまかに3つの握り方があります。
握り方を紹介しますと(右利きの場合で説明)
○オーバーラッピング
クラブを両手に持って右手の小指を左手のひとさし指と中指の間に乗せる(添える)グリップの形。
○インターロッキング
クラブを両手に持って、右手の小指を左手の人差し指と絡めるグリップの形。
○テンフィンガー(ベースボールとも言います。)
後藤未有さんがやっているグリップです。
これは単純に野球のバットを持った時と同じで、指は絡めなくて左右の手独立して上下に握って持つグリップ。
それぞれメリット、デメリットはありますが、後藤未有さんのテンフィンガーはあまりプロでも使わないグリップです。
テンフィンガーのメリットは普通の野球で握っている形で理解しやすいところ。
デメリットは左右の手の動きがバラバラになりやすいことですね。
後藤未有さんのその理由は、やはり最初からやっていたからが一つ、それとコーチの篠塚武久氏が提唱する桜美式テンフィンガーを取り入れたということです。
後藤未有さんが他の二つの握り方を試したが、どちらも手の指が折れそうに痛くなって止めたということでした。
テンフィンガーのスイングの特徴!
後藤未有のテンフィンガーグリップスイング。
打つ時はフェースの向きは変わらないので、、フェースの向きは一切考えないそうです。
だから、クラブを振り上げて下ろすだけ。
結局、安定感が出てくる。
そして、これまでのオーバーラッピングやインターロックで振っている時は両手が一体になっているので、利き手の動きを制御する打ち方になっていた。
しかしこのテンフィンガーは利き手が自由なので制御されずに、利き手優先で振れるので力も入って、よく飛ぶようになるということです。
ただ、これはある程度の練習が必要とのことです。
スポンサーリンク
コーチは篠塚正紀氏!
後藤未有さんのコーチは篠塚正紀氏です。
篠塚正紀氏は桜美ゴルフハウスを経営し、且つ独自の理論を持つ桜美ゴルフ理論提唱者です。
例えば、先に出てきた桜美式テンフィンガーですが、現在常識となっているグリップでの両手を被せる、あるいは添えるというような方法は、バランスを取る為に利き手である右手の動きを抑制させる意味でやっているが、それだとスイングが不安定になってしまう。
結局、それがスコアの不安定さに繋がっている、ということで桜美式テンフィンガー理論を提唱されているということがあります。
つまり、これまでの篠塚氏はゴルフ理論を一から見直してみることを提唱されてます。
そのような考え方でのコーチを受ける後藤未有さんがどれだけの成績を残されるのかが楽しみですね。
プロフィール!
名前 | 後藤未有 |
出身地 | 福岡県北九州市 |
生年月日 | 2000年9月29日 |
身長 | 157㎝ |
平均飛距離 | ー |
ゴルフを始めた年齢 | 4歳 |
プロ転向年月日 | 未 |
所属 | やまやコミュニケーションズ |
後藤未有さんのゴルフを始めたきっかけは3歳のときにぜんそくの入院中にテレビで見た宮里藍を見たときだったということです。
ぜんそくで出来るスポーツが唯一ゴルフだったいうのもありました。
それから、負けず嫌いの性格もあり、小学生の大会で数々の優勝を挙げていきました。
出身中学と高校!
■出身中学・高校
後藤未有さんは中高一貫校の中学・高校とも沖学園で進学しています。
沖学園はゴルフでもよく出てくる学校として有名ですね。
他のプロスポーツ選手や有名選手を輩出している学校です。
主な卒業生は(敬称略)
○プロゴルファー
・諸藤将次
・北田瑠衣
○フィギュアスケート
・川原星
○柔道
・丸山城志郎
・近藤香
・松田邦惠
○野球選手
・田中直樹
・久保裕也
・喜田剛
・篠原貴行
さすがに多いですね。
まだまだこれから出てくるでしょう。
出身地・福岡県の女子プロゴルファー紹介!
後藤未有さんの出身地・福岡県のプロゴルファーを紹介します。
調べてみると福岡県のプロゴルファーはこれまでに34名います。
名前 | 生年月日 | 主な戦績 |
城間絵梨 | 1993年6月27日 | 2016年ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ14位 |
山村彩恵 | 1992年6月29日 | 2013年日医工女子オープンゴルフトーナメント 9位 |
種子田香夏 | 1995年4月25日 | 2017年スタジオアリス女子オープン9位タイ |
佐伯朱音 | 1995年9月1日 | 2015年アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 15位タイ |
井上りこ | 1993年4月10日 | 2016年スタンレーレディスゴルフトーナメント 21位 |
三ヶ島かな | 1996年7月13日 | 2019年富士通レディース 2位タイ |
まとめ
その内容は
①後藤未有さんのテンフィンガーグリップの特徴をお伝えしました。
②テンフィンガーでスイングが従来のグリップとどう変わるかを紹介しました。
③コーチの篠塚正紀さんについて。
④プロフィール。
➄出身中学と高校の紹介。
➅出身地・福岡県の女子プロゴルファーの紹介。
です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
スポンサーリンク