今回は畑岡奈紗さんです。
2016年、日本中を驚愕させたアマチュア初の日本女子オープン優勝!
黄金世代の活躍を予感させる出来事の立役者の畑岡奈紗さんですね。
その後も米国女子ツアー3勝と日本記録を塗り替えるなど、大活躍していますね。
今回のその畑岡奈紗さんを書いてみました。
その内容は、
①ティーショット前のジャンプは何のため?
②スイングの特徴。
③畑岡奈紗のクラブセッティングの詳細。
④プロフィール紹介。
➄出身中学と高校名と話題。
➅出身地・茨城県の主な歴代プロゴルファー
です。
写真を入れたり、データを表にしたりして分かりやすいページに作成しました。
どうぞ、お読み下さい。
スポンサーリンク
畑岡奈紗のジャンプする理由と効果は?
畑岡奈紗さんはティーショットをする前のルーティンとして、ショットをする後方の場所でフェアウェイ方向を向いて、仁王立ちみたいにして2回ほど力を抜いてぴょんぴょんジャンプ(上の動画では55秒くらいのところ)しています。
これは本人が言うには、「上半身の力を抜くため」だそうです。
ショットを気持ちよくフィニッシュまで振れるとのこと。
たしかに陸上選手とか柔道選手とかでもよく見かけますよね。
これが、畑岡奈紗さんのナイスショットの秘訣だとしたら、やってみてみる価値ありですね。
スイングの基本がちゃんと出来てないとダメだとはおもいますが・・・。
でも、ショットの良し悪しの幅が狭くなるような気もします。
畑岡奈紗の力強いスイング!
🏌️♀️畑岡奈紗のスイングチェック🏌️♀️
— WOWOWゴルフ (@wowowgolf) October 11, 2018
レックス倉本プロによる #畑岡奈紗 選手のスイングチェック!
「2つの要素が詰まったバランスの良いスイング」と解説するレックス倉本プロ!「2つの要素」とは?
こちらをCHECK!#wowow #LPGA #ゴルフ pic.twitter.com/uz77mQDtXl
上のTwitterの動画見て下さい。
スローで解説も付いてますので、よく解りますよ。
ホントに力強いです。
2つの要素とは
①コックの使い方と
②インパクトの瞬間に足で地面を蹴りクラブを走らせることによって力強い打球となって飛んでいく源ですね。
完璧なスイングですね。
カッコイイですねー。
スポンサーリンク
畑岡奈紗のクラブセッティングの詳細!
クラブ名 | 名称 | ロフト角 |
ドライバー |
SRIXON Z785
MIYAZAKI KIRI (S)
|
9.5度 |
フェアウェイウッド3W |
SRIXON Z F65 ATTAS G7 6(S)
|
15度 |
ユーティリティ3U |
SRIXON Z H85
MIYAZAKI MIZU HB 7(S)
|
19度 |
ユーティリティ4U |
SRIXON Z H85
MIYAZAKI MIZU HB 7(S)
|
22度 |
アイアン5~PW |
SRIXON Z785
|
ー |
ウェッジ |
Cleveland RTX2.0 PRECISION FORGED
N.S。PRO 950GH(S)
|
50度 |
ウェッジ |
Cleveland RTX2.0 PRECISION FORGED N.S.PRO 950GH(S)
|
54度 |
ウェッジ |
Cleveland RTX2.0 PRECISION FORGED N.S.PRO 950GH(S)
|
60度 |
パター |
PING Scottsdale TR Piper C
|
ー |
■ドライバー SRIXON Z785
直進性が高く、クラブの挙動をコントロールしやすいので、イメージ通りの弾道を打ちやすくなっている。
■フェアウェイウッド SRIXON Z H85
ヘッドサイズはやや大きめでディープフェイス。
曲がりにくくて扱いやすい。
オートマチックに振っていける使いやすさです。
■アイアン SRIXON Z785
高弾道アイアンです。
こちらもオートマチックに捕まる感じです。
畑岡奈紗のプロフィールの紹介!
出身地 | 茨城県笠間市 |
生年月日 | 1999年1月13日 |
身長 | 158㎝ |
平均飛距離 | 250.57ヤード |
ゴルフを始めた年齢 | 11歳 |
プロ転向年月日 | 2017年10月1日 |
所属 | アムールコンサルティング |
畑岡奈紗さんは11歳(小学5年生)にゴルフを始めました。
ゴルフをやっていた母親と練習場に付いて行ったのがきっかけだそうです。
母親はなんと80で回る腕前だそうです。
それまでは母親に習ったり、独学でやってましたが、中学3年からあの中嶋常幸プロが主催する「ヒルズゴルフトミーアカデミー」で指導を受けるようになったということです。
小学校からゴルフを始めた畑岡奈紗さんは、それからゴルフが大好きになって、ゴルフのことだったらなんでも吸収していったそうです。
ちなみに畑岡さんの名前の「奈紗」はアメリカのNASA(アメリカ航空宇宙局)からだそうです。
奈紗さんがその意味は誰もやらないような開拓精神がある子になってほしいという願いを込めて付けられたそうです。
畑岡奈紗の出身中学名と高校名!
■出身中学
笠間市立岩間中学校です。
中学校では陸上部だったそうです。
もちろんゴルフも続けていて、学校の放課後の部活から16時くらいに帰宅して夕食、そしてゴルフの練習後、勉強という毎日だったそうです。
それを弱音など吐かずに、苦も無くやってたそうです。
その後、中学3年生になって「ヒルズゴルフトミーアカデミー」に入りました。
■出身高校
茨城県の翔洋学園高校の通信制(2年次まで)。
その後、3年次にルネッサンス高校に転校(通信制)
レポート提出とテストとスクーリング参加で高校卒業資格を取得しました。
通信制高校は両親がゴルフをする環境を整えて挙げたいということで薦めたということです。
高校時代でも各大会で数々の優勝やいい成績を残しています。
その中でも2年生、3年生の連続で「MGA世界ジュニアゴルフ選手権」では個人で優勝を飾っています。
さらに3年次にはJPGA主催のメジャー大会の「日本女子オープン選手権」で史上初のアマチュアのメジャー制覇という快挙を成し遂げています。
凄い!まさに「NASA」ですね!
畑岡奈紗の父の趣味はスポーツ観戦で職業は会社員!
畑岡奈紗プロ、初日は6アンダートップタイで好調をキープ!トップタイグループには7名の混戦!#TOTOジャパンクラッシックhttps://t.co/V6AT6YO2dt
— 西ノ園卓也(ニッシー) (@Nishinosono_Sun) November 3, 2017
昨年、父仁一さん、大学時代の仲間と共に宮里藍さんを観戦。ぜひ優勝を勝ち取って米ツアー再戦を! #畑岡奈紗 pic.twitter.com/yttB17ckLp
【Twitterの写真では右の二人がご両親】
畑岡奈紗さんのお父さんは、全然ゴルフはやったことがありませんし、ルールも分からないそうなんです。
ただスポーツ観戦は海外までいくほど好きなようですね。
学生時代では体育系の部活もやってて、中学生時代には陸上をやっていたそうなんです。
お父さんがやってたので奈紗さんも中学では陸上に入りました。
ただ、前項でも話しましたが、凄いのがお母さんでゴルフは本格的で80台で回ってしまうらしいです。
仕事がゴルフ場勤務ということで練習も頻繁に出来るのもあるのでしょうね。
やっぱり、奈紗さんのゴルフの才能はお母さんから来てるのかもしれませんね。
畑岡奈紗の出身地・茨城県の女子プロゴルファー!
畑岡奈紗さんの出身地・茨城県の主な歴代女子ゴルファーを紹介します。
調べたところ、総勢28名ですね。
しかし、70年と80年代の選手があまりいないですね。
特に現在、活躍中の選手を中心に紹介します。
氏名 | 生年月日 | 主な戦績 |
照山亜寿美 | 1994年8月6日 | 2019年富士通レディース 23位タイ |
金澤志奈 | 1995年7月29日 | 2018年ほけんの窓口レディース5位タイ |
小滝水音 | 1998年7月7日 | 2018年樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント3位タイ |
まとめ
その内容は、
①ティーショット前のジャンプは上半身の力を抜く為だった?
②スイングの豪快さを解明して参考になります。
③畑岡奈紗のクラブセッティングはスリクソン中心。
④プロフィール紹介では、名前のわけもわかります。
➄出身中学と高校名と話題では名前の理由が分かります。
➅出身地・茨城県の主な歴代プロゴルファー全員で28名でした。
です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
スポンサーリンク