今回は広島カープの中村奨成選手です。
中村奨成選手は2017年の夏の甲子園では本塁打6本など大変な活躍でしたね。
その後、プロにドラフト1位で入って、ますますファンの期待は大きくなっています。
2020年にはいよいよ1軍に上がってこれからが勝負時です。
期待したいと思います。
さて、今回はその中村奨成選手について書いてみました。
その内容は、
①愛煙家というのは本当か?
②中学時代は素行が悪くてやんちゃしていた!
③二軍での成績。
④年俸はいくら?
➄「楽しみだ!」から一転、野村克也ががっかりといった訳は?
です。
どうぞ、お読みください。
スポンサーリンク
中村奨成の愛煙家説は本当か!
【ネット上での喫煙関連の記事】
中村奨成選手が愛煙家というのは本当なのだろうか?
気になったので、ネットで調べてみましたが直接的な記事はまったく見当たらなかった。
ただ、中村奨成選手の記事でのコメント欄に「タバコを吸っている」との一文がありました。
その真偽はほかに記事がない以上わかりません。
中村選手は20歳を過ぎたばかりであり、その前からタバコを吸っていたという可能性はないだろう。
なぜならば、中学時代にはやんちゃしていたという話はありますが、高校時代には厳しい中井監督の管理の元ではタバコは違法でもあるので無論、出来なかっただろうということです。
【体作りが出来ない理由として】
ただ、一つ気になることがあります。
中村奨成選手は2017年に入団して、やっと2020年に1軍には上がったが、それまで中々、中村選手らしいプレーが見当たらない。
二軍監督が入団時に中村選手に「もっと体を作らないと1軍には上げない」との旨を明言していたらしいのです。
中村選手のこれまでの不振の原因は、高校時代の金属バットとプロでの木製のバットでの打法の違いが挙げられている一方、この二軍監督が言っていたプロ仕様の体になり切れないところにも起因するではないのかということです。
そこでもし、これはあくまでも私の仮説ですが、喫煙が体を作れないことの一因にもなってくるのではということです。
喫煙が体づくりの阻害要因になっているという説です。
しかし、プロ野球界には喫煙家で活躍している選手も多数いるといいますから、なんとも言えませんが・・・。
中学時代は素行が悪くてやんちゃだった!
今では、プロ野球に入ってからもそんな片鱗さえもないが、中村奨成選手は野球は誰よりも巧かったが、素行がめちゃくちゃ悪かったらしい。
【素行が悪かった中学時代】
なんでも、へたに野球が巧いだけに野球以外はなんでもしていいんだくらいに考えていた。
当時は中学生にあるまじき髪型で、態度が大きく親でも先生でも感謝する必要はないという態度だった。
中村奨成選手はすでに野球では広島では知れ渡っていただけに、その素行の悪さも同時に有名になっていた。
【その素行が悪い訳】
しかし、中村奨成選手にもそうなる態度になる土壌はあった。
両親が早いうちから離婚していたのです。
中村奨成選手が3歳の時ですから、物心がついた時にはもう母しかいなかった。
周りのみんなは両親がいるのに、なんで自分ばかり母親しかいないんだという思いはどこかにあって、「ばかやろう!」って感じではなかったんですかね。
だから、周りになんで俺が感謝しないとダメなんだって思って、素行の悪さや態度に出てたんだと思います。
【そして転機が来た】
そんな中村奨成選手に転機となる出来事があった。
それは高校進学時の広陵高校野球部の中井哲之監督の言葉だった。
中井監督は当初は素行が悪いことを知っていたので、
「うちには要らん」
と言っていたらしいが、中村奨成選手と話した時、こんこんと話したといいます。
野球の話は一切せず、
「育ててくれた母親に感謝しなくてはダメだ」
「まわりにも感謝しなきゃダメだ」
と説いたという。
後日、中村奨成選手はその時のことを、誰もが怒ってくれなかったことを言ってくれたと本気で向かい合ってくれたと思ったそうです。
やはり、自分自身は素行の悪さは気づいていて、直したいと思っていても直せなかった自分があったということだと思いますね。
それから、心を入れ替えて広陵高校に入学しました。
ドラフト1位入団の中村奨成は二軍での成績!
中村奨成選手は2017年ドラフト1位で広島カープに入団。
2018年、2019年の成績を紹介します。
2017年入団して2018年に初のプロ生活に入った。
2018年は球団の方針ということで、体格、体力が一軍のレベルに達してない限り特別扱いはしないということでこの年は二軍のままでした。
出場試合数 | 83試合 |
打席数 | 231打席 |
打数 | 214打数 |
打率 | .201 |
本塁打 | 4本 |
打点 | 16点 |
安打数 | 43本 |
ウェスタンリーグ公式戦では、出場試合は83試合と最多、捕手でも51試合でこれも最多出場でした。
しかし、打率、打点、本塁打の低レベルで終始し、シーズン終了後のフェニックスリーグで故障した為、秋季キャンプは見送った。
結果、2018年は低迷した1年となった。
出場試合数 | 39試合 |
打席数 | 112打席 |
打数 | 104打数 |
打率 | .279 |
本塁打 | 2本 |
打点 | 9点 |
安打数 | 29本 |
2019年は春季キャンプから右第一肋骨の疲労骨折で治療を余儀なくされたので、ウェスタンリーグ出場は6月18日からだった。
しかもそれから復帰するが、またもや復帰した日に頭部にデッドボールを受け脳震盪で数日は試合に出場できなかった。
その後復帰して結果は上の表の通りだった。
しかしアクシデント続きではあったが、フェニックスリーグをフル参戦、秋季キャンプに参加して、あまりいい評価は受けなかったものの、ついに1軍に昇格した。
スポンサーリンク
中村奨成の年俸はいくら?
年俸は2018年と2019年を下表に示します。
年度 | 年俸 |
2018年 | 800万円 |
2019年 | 800万円 |
2017年に契約金1億円で入団。
甲子園で一番の活躍で期待されての入団だった。
しかし、2018年、2019年と怪我などもアクシデントがあり思うように活躍できなかった。
しかし、2019年に1軍入りを果たし翌2020年には期待したい。
中村奨成の筋肉画像と筋トレ方法が凄い!
奨成くん、アスリートで筋トレ始めたか、堂林みたいに途中でやめないように、がっつりデカくしてくれよ。 https://t.co/GOceET4eDd
— 鯉☆キング (@koiking307) November 27, 2019
➡カープ中村奨成、週5でアスリートジムに通い肉体改造!小園は「いい意味で火をつけてくれる存在」https://t.co/Rmg6wUgjYJ
— ⊂( ●▲●)⊃かーぷぶーん (@carp_buun) January 5, 2020
※#中村奨成「彼(小園)は結果を残しているが、今の僕には実力がない。いい意味で火をつけてくれる存在」。オフは広島アスリートに週5で通い肉体改造を急ピッチで進めている。 pic.twitter.com/jw0FzQPhRJ
➡カープ中村奨成&中神&大盛、筋力UPで垂直飛びの数値爆上げ!広島アスリートで肉体改造中-https://t.co/w22EwrwRvm
— ⊂( ●▲●)⊃かーぷぶーん (@carp_buun) January 18, 2020
■垂直飛びの伸び
中村奨成+11cm
中神拓都+7cm
大盛穂 +6cm
※除脂肪体重増でスクワットのMAXを大幅にUPさせ、瞬発力の指標となる垂直跳びの値も驚異的な伸びを示した。 pic.twitter.com/Nttc1cGx2i
中村奨成選手が目覚めた!
中村選手は昨年のオフから肉体改造始めたのです。
「2年やって分かった。上半身も下半身も弱い。体をでかくしたい」
と中村奨成選手。
入団からの不調はパワー不足が原因と判明して俄然、パワーアップを目指して筋トレを始めた。
その結果、二軍監督からも言われた体重80㎏を目指してついに届いた。
実際の筋肉画像がこちら↓ (中村選手は左から2番目)
➡カープ中村奨成らが肉体改造した筋肉を公開!筋力&瞬発力が大幅UP –https://t.co/p7RMKcXrJZ
— ⊂( ●▲●)⊃かーぷぶーん (@carp_buun) January 30, 2020
※中村奨成、林晃汰、中神拓都、大盛穂の4人が上半身の筋肉を公開。広島アスリートジム代表「皆、飛躍が期待されるが、強いて特筆すれば中村奨成」「垂直跳びは何と11cmもの伸びを示した」 pic.twitter.com/j1pr8l45qw
実際の数値はこちら↓
2018年11月 | 2020年1月 | |
体重 | 78.0㎏ | 83.1㎏ |
増減 | ー | +5.1㎏ |
垂直跳び | 64 | 75 |
増減 | ー | +11 |
2020年1月時点で大幅な体重増となっている。
これで今季は生来の中村奨成の姿になって帰ってくるかもですね。
「楽しみだ!」が一転ノムさんがっかり!その訳は?
捕手で唯一の三冠王の野村克也さんが、中村将成選手についてあるインタビューで「これから楽しみだ!」絶賛していたことがあった。
「20年に一人の逸材」といっていたこともあった。
しかし、野村克也さんのその思惑が一転?して、がっかりだとも話したことがあった。
それはTBS系列「S☆1」で直接、中村将成選手との対談であった。
野村さんというと、三冠王を取った打撃だけではなく捕手としてもプロ野球界の第一人者といっていい、キャリアと戦略性には定評があった。
その野村さんが絶賛していた中村将成捕手との対談は楽しみだったのではないかと思います。
その中で中村将成選手に対して「がっかり」という発言が飛び出した。
その場面とは、
野村さんが質問した。
「今後の目標は?」
中村将成の答えは
「持ってる力を出し惜しみなく、1軍にしっかりアピールできるように、上がれるように頑張りたいと思います」
と答えたところ、
野村さんが
「いま、がっかりしたんだけど。そんなこと誰でも言えるんだよ。誰も言わないこと言ってみろ。『何が何でも俺は1軍に上がるんだ』とか『レギュラー獲るんだ』とか、そういう意気込みを持ってもらいたい」と苦言を呈した場面でした。
野村さんとしては同じ捕手なので、とても楽しみな対談でもあったのだろうと思います。
どんな考え方をした選手なんだろうと楽しみにしてたのが、普通の答えだったので「がっかり」がつい出てしまったのでしょうね。
もう野村さんは亡くなられてしまいましたが、中村将成選手はその期待を裏切らない活躍をしてもらいたいですね。
まとめ!
その内容は、
①愛煙家というのは本当か?
②中学時代は素行が悪くてやんちゃしていた!
③二軍での成績。
④年俸はいくら?
➄「楽しみだ!」から一転、野村克也ががっかりといった訳は?
です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
スポンサーリンク