令和2年8月9日~12日に開催を予定しておりました「第67回よさこい祭り」は、新型コロナウィルス感染防止の為、「開催中止」が決定しました。
よさこい祭りは比較的新しい祭りです。
発祥は1954年(昭和29年)8月に同じ四国の祭りで全国的に有名な阿波踊りに対抗して始まりました。
今年(2020年)で67回目となります。
第二次世界大戦から9年後の1954年の不景気を跳ねのけようという趣旨で始まりました。
現在では、参加人数は20,000人超となっていますが、発祥当初は750人からの出発だったということです。
それが現在では、高知県だけではなく北海道から九州まで「よさこい祭り」として全国各地に拡がっているのです。
今回はその「よさこい祭り2020」の日程、ゲスト芸能人、交通規制、アクセスや駐車場情報などを詳しくお伝えしていきます。
「よさこい祭振興会」に電話で直接、お問い合わせをしましたところ、開催日はほぼ例年、行われている8月9日~12日に開催される予定ですということでしたが、まだその詳細は決まってませんということでした。
しかし、祭の仕様は例年とほぼ変わらないだろうとのお答えを頂いておりますので、このサイトでは昨年の資料を使用しております。
ご了解ください。
また、正式に決定し次第、速やかに訂正、更新させて頂く予定です。
【関連記事】こちら⇩の「よさこい祭り2020高知の観覧穴場スポット、屋台メニューなどの情報」もご覧ください。⇩⇩⇩
スポンサーリンク
よさこい祭り2020高知の日程と演舞場。
よさこい祭り2020の開催日は例年と同じく、
8月9日(前夜祭)、10日、11日(本番2日)と12日(後夜祭・全国大会)
となっています。
日程の詳細はまだ発表されてません。
以下に掲載している日程は2019年のものです。
((㈰など曜日は2020年のものです。)
おそらく、あまり変わらないのではないかと思われますので、載せています。
※開催日程の詳細は、「よさこい祭り振興会」の決定次第、速やかに更新いたします。
演舞は9つ競演場と7つの演舞場と合わせて16会場で行われていて
競演場は踊りの審査が行われている会場。
演舞場は審査は行われていない会場
です。
※下図の文字が見えにくいですが、図をタップすることで拡大して見ることが出来ます。

引用元:よさこい 祭り振興会
11:00~15:00 土佐学生よさこい大会[高知城]
(主催:土佐学生よさこい大会実行委員会)
16:20~ 祈願祭(中央公園)
1.神事(玉串奉典)
2.関係者挨拶…よさこい祭振興会会長、
高知県知事、高知市長
3.よさこい大賞カップ返還 4.踊り子隊優秀旗返還
17:40~22:00 前夜祭(中央公園)
昨年のよさこい祭りの受賞チームが、
ステージ上で個性豊かな踊りを披露します。
※参加資格 第65回本番受賞チーム
- 19:30~21:00 花火大会(鏡川河畔)
※お問い合わせ/高知市観光協会
Tel.088-823-4016
※荒天の場合は8/13に順延
- 11:00~22:00 帯屋町演舞場
- 11:30~22:00 中央公園
- 12:30~21:30 上町、升形地域、万々、愛宕、菜園場
梅ノ辻、はりまや橋(以上 競演場)
旭、京町、秦、高知城、高知駅前(以上 演舞場)
- 13:15~17:15 【昼】追手筋本部競演場
17:45~21:30 【夜】追手筋本部競演場
- 11:00~22:00 帯屋町演舞場
- 11:30~22:00 中央公園
- 12:30~21:30 上町、升形地域、万々、愛宕、菜園場
梅ノ辻、はりまや橋(以上 競演場)
旭、京町、秦、高知城、高知駅前(以上 演舞場)
- 13:15~17:15 【昼】追手筋本部競演場
17:45~21:30 【夜】追手筋本部競演場17:30~21:30 柳町演舞場(地元チーム限定)
12:30~ 全国大会開会式 高知城
13:15~ 全国大会 高知城、追手筋(北側・南側)、帯屋町、中央公園
18:30~22:00 受賞チーム表彰式 中央公園
後夜祭 中央公園
よさこい祭り2020高知のゲスト芸能人。
よさこい祭り本祭2日目。四国銀行さんのキャラクター&高知家のおねえさん島崎和歌子ちゃんと1年ぶりの再会じゃ。やっぱ和歌ちゃんは美人さんやしカワイイねぇ。こればぁ緑が似合うがは仁淀川の「にこ淵」か和歌ちゃんぐらいじゃ。#高知 #高知家 #カツオ人間 #島崎和歌子 #よさこい #kochi #yosakoi pic.twitter.com/ceqXxT2ifc
— ☆カツオ人間☆ (@katsuo__2011) August 11, 2019
よさこい祭りには、芸能人も毎年、多数訪れています。
中には、テレビ局などから呼ばれてくる人もいますが、多くが自ら応援とか参加したくて来てる芸能人です。
本場高知の、よさこい祭り
9日前夜祭。終わり
10.11土.日よさこい祭り
12(月)全国大会&後夜祭
気を付けて高知へ来てくださいね🍀
阪神タイガースの藤川球児と広末涼子さんは、城東中学の同級生です😙 pic.twitter.com/1wP1SgfKml— 吉田望亜 (@I8mknNfNe0tT5CJ) August 9, 2019
2019年に来てるのはツイッターなどからの情報では10人から15人前後といったところでしょうか。
高知出身という芸能人ばかりというわけではなくて、純粋に参加したいという芸能人もいるようです。
ちなみに2019年に来ていた芸能人の名前を挙げてみました。
名前 | 2019年来訪 | 2018年来訪 | 高知県出身 |
島崎和歌子 | 〇 | 〇 | 〇 |
広末涼子 | 〇 | 〇 | 〇 |
村上佳菜子 | 〇 | 〇 | ✖ |
ソニン | 〇 | 〇 | 〇 |
山里亮太 | 〇 | 〇 | ✖ |
満島ひかり | 〇 | 〇 | ✖ |
ノンスタイル | 〇 | 〇 | ✖ |
三山ひろし | 〇 | 〇 | ✖ |
やしろ優 | 〇 | 〇 | ✖ |
和田正人 | 〇 | 〇 | ✖ |
SHIHO | 〇 | 〇 | ✖ |
アンジャッシュ渡部建 | 〇 | ✖ | ✖ |
DAMP ISSA | 〇 | ✖ | ✖ |
DAMP YORI | 〇 | ✖ | ✖ |
こうして見ると分かりやすくなりましたね。
これでは2018年と2019年とも来ている芸能人がいますが、この人たちは、常連でほぼ毎年来ている可能性が高いですね。
ツイッターでよさこい祭りに来ている上記の芸能人の名前で見てみると2017年とか2013年とかでも出てくることが多いです。
ですから、もしあなたがその中のファンで「会いたい」と思ってたら、2020年の「よさこい祭り」期間中に行ってツイッターで探せば、身近に会えるかもしれませんよ。
チャンスですよ!
よさこい祭り2020高知の桟敷席チケット
よさこい祭りでの観覧チケットは、「追手筋競演場」桟敷席のみの販売になります。
桟敷席は2700席あり、全てが前売りとなりますが、当日に残券がある場合は当日「当日販売所」または携帯番号(番号は高知市観光協会へ)にお問い合わせ下さい。
前売り券のご購入は、高知市観光協会へ
(※2020年分はまだは販売されておりません)
桟敷席に屋根は付いておりませんので、雨の場合、晴天の場合と気象情報をご確認の上、傘、帽子等、準備をしてご観覧下さい。
※下の図は2019年分です。2020年はまだ発表されておりません。
※下図の文字が見えにくいですが、図をタップすることで拡大して見ることが出来ます。

引用元:高知市観光協会
スポンサーリンク
よさこい祭り2020高知の交通規制。
4日間行われる「よさこい祭り2020」では交通規制が行われます。
車両等で来られる方は、ご確認の上、お越しください。
こちらにその詳細を載せています。
実施日とそのエリアの概略は次の通りです。
・8月9日(前夜祭):祭りに関係する交通規制は行われません。
・8月10日・11日(よさこい祭り本番):追手筋周辺と各競技場で交通規制
・8月12日(全国大会・後夜祭): 追手筋周辺
※こちらの交通規制図は2019年発表のものです。
2020年の交通規制図が発表され次第、速やかに更新いたします。
下の地図の赤い囲った線の内側がよさこい祭りのエリアです。
交通規制のエリアはJR高知駅を起点に見られれば分かりやすいかと思います。
地図上の丸い濃い赤い車マークの目印は交通規制がされている「追手筋」付近を示しています。
下の交通規制の図と見比べながら、ご活用下さい。
※8月9日は祭りに関係する交通規制は行われません。

引用元:高知県警察本部

引用元:高知県警察本部

引用元:高知県警察本部
よさこい祭り2020高知のアクセス情報。
空路の場合は、高知空港(高知竜馬空港)からリムジンバスが東部自動車道を経由して高知市内まで出ています。
所要時間は通常25分~30分で、料金は空港から高知駅までが740円です。
所要時間は祭り中は多少、時間が伸びる可能性があります。
一番便利なのはやはり「JR高知駅」ですね。
JR土讃線高知駅はすでによさこい祭りエリアに入っておりますので、16ある演舞場、競演場の中のほとんどが徒歩で行ける圏内になっています。
ただし、中には徒歩では30分から1時間程度、掛かるところもあります。
例えば、下記の地図では、左上部分にある演舞場は
・JR高知駅での下車ではなくて、窪川方面へ向かってJR高知駅から1~3駅先で下車から歩く。
また、とさでんの電車線路沿いやその近くだったら、
・高知駅から「とさでん交通(路面店電車)」をご利用
になられたらいいでしょう。
ぜひ、事前に下の地図をご覧になられて、お目当ての演舞場・競演場の場所をご検討されてみて下さい。
(地図をクリックすれば拡大して見ることが出来ます。)

引用元:よさこい 祭り振興会

引用元:とさでん交通株式会社
車で行くのであれば、高速道路の「高知IC」が一番近いでしょう。
高知ICから降りて、例えば高知駅までは5㎞程度で10分前後で着くことが出来るでしょう。
但し、それは前日以前の場合です。
もし祭り当日ということになれば、大変な人出ですので、渋滞が予想されますので、通常10分程度しか掛からない高知ICからでさえも、なかなか時間が掛かってしまうのは必至です。
できれば余裕をもって前日からとか朝早くとか、確実に渋滞が出来てない想定で準備をしておいた方がいいかなと思います。
そして、時間が掛かりそうな駐車場探しなども考えれば、鉄道や空路なども選択肢に入れた方がいいかなと思います。
よさこい祭り2020高知の駐車場。
よさこい祭り時では特別には駐車場は用意されておりません。
但し、「秦演舞場」がある「イオン高知店」と旭演舞場がある「イオン高知旭町店」では各駐車場が使用出来るようになってます。
ここでは、上記の2つの駐車場とその祭り付近の「高知駅付近」「追手筋付近」「高知城付近」の3か所の有料駐車場をご紹介します。
但し、前述のようにこの付近では、日時によっては交通規制も同時に行われておりますので、その規制との兼ね合いを確認して、お越し下さい。
●イオンモール高知(秦演舞場) 収容台数:約2800台
祭り期間の利用可能時間は朝8時前後からです。
映画が24時までの営業ですので、24時までは利用可能かと思われますが、可能時間を必ず確認されてからご利用下さい。
●イオンモール高知旭町店(旭演舞場) 収容台数:約500台
利用可能時間は駐車の場所によって異なっていますので、ご利用の際に必ずご確認下さい。
(右上:イオン高知駐車場 左下:イオン高知旭町駐車場)
まとめ
①よさこい祭り2020の開催日程と場所を紹介。
②よさこい祭り2020のゲスト芸能人を予想。
③よさこい祭り2020のチケット販売を紹介。
④よさこい祭り2020の交通規制の紹介。
⑤よさこい祭り2020の飛行機、鉄道、車でのアクセス情報を紹介。
⑥よさこい祭り2020付近の駐車場情報を紹介。
でした。
【関連記事】こちら⇩の「よさこい祭り2020高知の観覧穴場スポット、屋台メニューなどの情報」もご覧ください。⇩⇩⇩
スポンサーリンク